はちみつと健康・睡眠・免疫力の話

今すぐ実践しよう!はちみつと生姜でできる冷え性対策

更新日:

今すぐ実践しよう!はちみつと生姜でできる冷え症対策!をご紹介します。

このブログでは、はちみつを主役にいろんな効果効能をお話ししてきました。今回は、はちみつはちょっとだけ脇役になってもらい、他の食品と一緒にすることでその良さを引き立ててもらおうかと思います。その食品とはずばり「生姜」です。はちみつと生姜がタッグを組むことで、体調管理や冷え性に役立つスーパーフードに変身してくれるんですよ。

つま先や指先、それにおなかの冷えは本当に辛いですよね。エアコンの普及もあり、冷えは季節を問わず襲ってくる悩みです。冷え症でない人には気持ちの良い冷房でも冷え症の当事者には堪えがたいものです。冬は冬で足先や指がかじかんで辛いです。皆さんも、これまで自分なりの冷え性対策をしてこられたかとおもいますが、今回お話しする「はちみつと生姜のパワー」で冷え性を克服してみませんか。

また、これを機会にもう一度冷え症のことを一緒に学んで、貴方にあった冷え症セルフケアを見つけてみましょう。

このブログでは、野菜ソムリエであり、はちみつ美容ソムリエでもある私が学んできたことから、

●一番お薦めしたい「はちみつ生姜」での対策。
●女性がうれしいはちみつ生姜のパワー。
●そもそもどうして冷え症になるのか。
●冷え症対策として自分でどんなことができるのか。

をお話していきます。
注)ご紹介するのはセルフケア方法ですので、症状が重篤な場合などは専門医療機関で受診してください。
注)ご紹介の対策が自分に合わないと判断された場合は中止してください。

野菜とはちみつのソムリエの私が一番お薦めしたいのは「はちみつ生姜」による冷え性対策

冷えるから暖かいホットミルク!なんてよく聞きますが、単に温かい飲み物や食べ物が冷え性に良いというわけではありません。

大切なのはその食べ物の温度ではなく成分なのです。

食べ物や飲み物には、からだを温める成分や、逆にからだを冷やす成分を持つものもあるので、ちゃんと調べておかないと正反対のことをしてしまう恐れもあるそうです。例えば、ナスやオレンジは体を冷やしてしまい、人参やゴボウは体を温めてくれる食べ物です。
そんな中で、私が一番お薦めしたいのが「生姜」。そしてその生姜を摂取しやすく栄養価も高い組み合わせとして「はちみつ」が最高だと思います。

この二つを合わせた食品として「はちみち生姜」が最強じゃ無いかと思うわけです。

味よし、栄養価よし、からだを温める成分よしと申し分なく、更に調味料としていろいろな飲み物や料理のレパートリーに使えるので、色々な形で飽きずに食べ続けられ、本当にお薦めなんですよ。

なぜはちみつ生姜が一番お薦めなのか

はちみつ生姜は、はちみつの持つ優れた栄養価に加え、生姜の持つからだの芯から温める成分や、血流をよくする成分を含むため冷え性対策として、そしてからだのために、とてもよい食べ物なのです。

しかも、脂肪燃焼を促進し、新陳代謝もよくする働きもあるため、女性にはうれしいダイエット、アンチエージングの効果まで期待できるというおまけつきです。

生姜の驚きの成分

では、はちみつと生姜のうれしいパワーのもととなる成分のお話をしていきましょう。
まず生の生姜には「ジンゲロール」という成分が多く含まれます。この成分は生姜特有の辛味を出している成分ですが、これが殺菌作用や血流をよくしてくれます。
しかし、血流が体の中の熱を外に運び手足は温まるけど体の芯が冷えるという、あまりうれしくない結果を招いてしまいます。

ところがこの生姜という食べ物は、煮たり蒸したりして80度以上の高温を長時間加えると、驚きのパワーを発揮する成分に変化してくれるのです。生の生姜の「ジンゲロール」成分に熱を加えると「ショウガロール」と「ジンゲロン」という成分に変化します。この2つの成分が実はとても冷え症にはよいのです。

ショウガロールとジンゲロンの持つ驚きのパワー

高い熱を加えた生姜に生まれる「ショウガロール」と「ジンゲロン」には驚きのパワーが秘められています。具体的にいうと
●ショウガロール
体の芯から温める効果があります。冷え症の改善はもちろん、脂肪を燃焼させやすくする働きがあるため、痩せやすい体質づくりに役立ち、効率的なダイエット効果が期待できます。
●ジンゲロン
血管を拡張する働きがあります。血管が拡張されると血流が活発になり、全身のすみずみまで血液が循環するので体が温まり、冷え性の改善が期待できます。新陳代謝を促進する働きもあるので、アンチエージングへの期待も高まります。
他にも含まれる成分として
●カリウムが含まれるためからだから余計な水分を排出する効果があります。結果的に体のむくみを解消してくれます。

冷え症対策以外に生姜が持つ驚きのパワー

❶風邪に引きにくい体質へ改善するパワー
→血行がよくなるため免疫力が高まることに繋がります。それは風邪の予防につながるため、風邪をひきにくい体質に改善が期待できます。
❷ダイエットパワー
脂肪を燃焼させやすくし、痩せやすい体質へと改善が期待できるためダイエットに繋がります。
❸老廃物の排出とアンチエージングパワー
新陳代謝が良くなり、老廃物を排出します。
❹消化促進パワー
胃腸の働きをよくする力があるため、便秘解消も期待できます。
❺むくみ解消パワー
含まれるカリウムは余計な水分を排出する効果があるため、むくみの解消が期待できます。

はちみつの驚きのパワー

はちみつ生姜のもうひとつの主役「はちみつ」。はちみつの成分は主にブドウ糖と果糖です。ともに「単糖類」と呼ばれ、これ以上分解される必要がない糖分のため、すばやく吸収され、速攻性のエネルギーとなります。食後約20分で体に吸収されるので、胃腸への負担も軽くすみます。
また、ブドウ糖は脳の唯一のエネルギー源であるため、脳へのエネルギー供給にも優れているので仕事や勉強をはかどらせてくれます。

はちみつは砂糖よりカロリーが低く太りにくい

はちみつは砂糖の1.3倍の甘味度があり、同じあまさのものにするならはちみつのほうが少なくてすみます。またはちみつは白砂糖よりもカロリーが低く、血糖値が上がりにくいためダイエット向きの甘味料だともいわれています。生姜との相性もよいため、はちみつ生姜として広く愛され、使用されているのです。

はちみつは古くから「家庭の常備薬」として用いられてきた歴史が

ご存じでしたか、はちみつには殺菌効果や整腸作用から「家庭の常備薬」として古くから用いられてきたことを。特に西洋ではどの家庭でも置いてあるほどそのパワーが知られていたほどです。日頃の甘味料としてだけでなく、やけどや風邪の喉痛、口内炎などの症状を緩和する薬として用いられていたのです。

簡単に利用できる「はちみつ生姜シロップ」の薦め

以上のように「はちみつ生姜」は冷え性の対策として優れているだけではなく、それ以外にもうれしい効果がたくさん期待できるミラクルドリンクなのです。
では、どうやって「はちみつ生姜」を手に入れたらよいでしょう?

気軽に使ってみたいという貴方に薦めしたいのが「はちみつ生姜シロップ」。ボトルタイプの原液で売っているのですが、コーヒーや紅茶、調味料を使う感覚で1本キッチンに置いておくと、冷え対策のドリンクを作るだけでなく、お料理のレパートリーもその味にも深みが出て、超便利で嬉しい1瓶になること間違いなしです。

いろんなメーカーから出ていますが、私がお薦めしたいのは「はちみつジンジャーシロップ」。

私ははちみつ美容ソムリエ(はちみつマイスター)なのですが、はちみつをいろいろな養蜂場からネット購入する機会が多いのですが、このはちみつジンジャーシロップは、味はもちろんボトルデザインもおしゃれで気に入っています。

使用されているはちみつは「アルゼンチン産」。そこに国産の生姜汁とレモン果汁が加えられた物です。

え〜国産のはちみつじゃないの!と思ったあなた、間違っていますよ。

中国産となると私も自信を持ってお薦めはできませんが、日本に流通している95%以上が海外からの輸入はちみつであり、しかもはちみつへの品質基準は実は日本より海外の方が厳しいって知っていましたか?

日本ははちみつの後進国なのです。ですからアルゼンチン産だとしても安心できるわけです。

しかも、このはちみつジンジャーシロップの製造販売元は国内でも養蜂場を運営しているしっかりとした安心できる会社なので、私は信頼していつもはちみつはここから購入させてもらっているんです。

まとめ

以下でしたか、生姜の驚きの成分。生姜に熱を加えた時にできるショウガロールとジンゲロン。冷え性対策に良いこの2つの成分をブレンドしたのが「はちみつ生姜シロップ」です。

冷え性だけでなく、そのほかにも女性に嬉しい効果が盛り沢山ですから、ぜひ挑戦してみてくださいね。

 

 

-はちみつと健康・睡眠・免疫力の話

Copyright© はちみつは太陽とみつばちからの贈り物 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.